スパイダーマンコラボ情報解禁

みなさんごきげんよう。デッドプール大好き店員Yです
FFコラボから日にちも経ち先日久遠の終端が発売されローテーションが変わり環境の変化がありました
ファイレクシア関係のカード達がスタンダードにて使用できなくなり環境は青黒ミッドレンジやビビをアガサの魂の大釜で煮込むコンボデッキが台頭しています。
レガシーでは茶単がスタンダードのカードである嵐の目、ウギンと冷酷な館長、テゼレットを引っ提げて暴れています。
そんなMTGですが次に来るのはスパイダーマン
事前情報が出てきたのでいくつかご紹介です
《ピーターパーカー》《アメイジングスパイダーマン》
これが戦場に出たとき、到達を持つ2/1蜘蛛トークンを1体生成する。 (1)(緑)(白)(青):これを変身させる。
ソーサリーとしてのみ起動する。
ーー 警戒、到達
あなたが唱える1色以上の各伝説の呪文はウェブスリング(緑)(白)(青)を持つ。(あなたがコン卜ロ一ルするタップ状態のクリ一チャ一1体をオーナーの手札に戻すことにより、呪文をそのウェブスリングコストで唱えてもよい)
表面では戦場に出たときに蜘蛛トークンを生み出すピーターとして
そして緑白青の③マナでアメイジングスパイダーマンに変身します
そして変身後はウェブストリングという常在能力を持ちます
ウェブストリングは伝説の呪文がタップ状態のクリーチャーを手札に戻すことで緑白青マナで支払えるというもの
忍術に似ていますがこちらはしっかり唱えていますのでご注意を
条件を満たしてさえしまえば10マナでもウェブストリングで唱えることができます
《The soul Stone》
破壊不能 (T):(黒)を加える。
(6)(黒)、(T)、あなたがコン卜ロ一ルするクリ一チャ一1体を追放する:これをHarness(利用)する(Harnessされたなら、これの∞能力が有効になる)
∞ ー あなたのアップキープ開始時に、あなたの墓地からクリ一チャ一カード1枚を対象とし、それを戦場に戻す
基本的には破壊不能のマナファクトとして運用しつつタイミングをみてHarness状態にし墓地から毎ターンリアニメイトするのが理想であるため主にコントロールや統率者での出番が多そうなカードです
特に統率者では破壊不能のマナファクトというだけでも貴重な1枚
しかしソウルストーンが無敵だったのは原作での話
FF世界ではマッシュが修行の成果を見せることで見事粉砕できます