明日より開催!「久遠の終端プレリリース」

投稿 2025.07.24 00:00
更新 2025.07.24 21:56

皆さんごきげんよう店員Yです!

明日はついに久遠の終端のプレリリースが始まります

事前予約された方はもちろん、当日参加も歓迎ですので是非ご参加ください!

そして今回はプレリリースに先駆けてリミテッドで注目したいカードをいくつかご紹介します

 

コスモグランドの頂点

《コスモグランドの頂点》

白②のクリーチャー

2/4とスタッツも良好でありながら2回目の呪文を唱えるたびに1/1トークンを2体生成するか各クリーチャーの上に+1/+1カウンターを置くことを選べます。

控えめに言って化け物ですがどこぞのメンターのようにトークンに果敢が付いていないことが救いですね。

 

画像

《無効》

青のアーティファクトやエンチャントである呪文を打ち消すカウンターです

久遠の終端にはゲームエンド級のアーティファクトがいくつかあるためとりあえず入れておいて損は無いであろうカードです。

序盤の相手のマナファクトを打ち消して速度を落とさせてもよさそうとリミテッド向きのカードです。

 

画像

《氷魔法の秘宝》

胆液の水源も令和ともなればドローするだけではありません

青①になった代わりにバウンスや追放でも誘発するようになり、追加で青①をはらいサクることでタップ状態のクリーチャーに麻痺カウンターを置くことができます。

先日禁止になったこの町は狭すぎるとの相性は凶悪でスタン禁止になっていて本当に良かったです

 

エレジーの見習い

《エレジーの見習い》

黒黒②の4/4クリーチャー

絆魂を持つためダメージレースに強いです

また戦闘ダメージを与えると1ドローもできヴォイドでは2/2のトークンを生成します

 

絶望的猛攻

《絶望的猛攻》

ただただ派手です。

峰の恐怖をX=2でコピーするとゲームが壊れます

リミテッドでは終盤マナがあまりがちなためこれで突然ゲームをたためるかも?

 

逆上したベイロス

《逆上したベイロス》

おそらく青という色を憎んでいる人間が作ったカードです

2マナのクリーチャーに詰め込めるものを詰め込んだというカードで今回かなりのおすすめカードです

 

氷耕しの探検家

《氷耕しの探検家》

これ自体はよくあるるつぼ内蔵クリーチャーですが・・・

今回の久遠の終端、ボーナスシート枠に《露天鉱床》があるんです。

露天鉱床

毎ターン露天鉱床で土地を2枚破壊するというリミテッドで到底許されないコンボが成立してしまうかも・・・?

 

いかがだったでしょうか

明日からのプレリリース是非皆さんもご参加ください!!

 

 

 

 

TOPへ