免許の再交付を受けてきました

投稿 2015.02.02 00:00
更新 2025.01.29 03:04

気が付いたら運転免許の更新期限が切れていました。つまり無免許状態w



調べたところ、特別な理由無しに更新期限が過ぎた場合は半年以内なら比較的簡単に再取得が可能とのことなので、さっそく手続きに行ってきました。



ゴールド免許だったので期限内に免許更新なら都筑警察署に出向き1時間もかからずに終わるところでしたが、今回は再交付なので二俣川まで行って手続きしなければいけません。それほど遠くはないけど近くも無いし駅から結構歩く場所です(後悔①)。
 
加えて事前に住民票と顔写真の用意も必要なので、区役所行ったり、駅前でインスタント写真撮ったりちょっと面倒(後悔②)。
 
受け付けは平日の午前、午後にそれぞれ1回しかなく、施設内には普通の免許取得や更新、再交付など数百人の人で溢れていて、どこに並べばいいか戸惑う状況。案内書で聞いてようやく行き先がわかったものの長蛇の列(後悔③)。



とりあえず午後1時半の受け付けに間に合いましたが、次は2時10分に4番窓口付近に集まってくださいととのこと。
特にやることもないので、早々に集合場所へ行きそこで立ちっぱなしで待つこと約40分(後悔④)。
その後も印紙買ったり、写真撮ったりするのに長蛇の列(後悔⑤)。



写真持参して申込書にも添付したのにまた撮影するってなんなの?
持参した写真を免許に使うんだと思ってたから、今日は無精ひげで汚い顔なんだけど!
ということで非常に不本意w。



その後は60分弱の講義。いかつい講師が登場して授業開始。
30分の交通ビデオは退屈かと思いきや意外に良くできていて飽きませんでした。
ドライブカメラによる実際の事故(バイク、自転車、歩行者を車がはねる)はリアルでかなり怖かったので、これ観たらたいていの人は安全運転に努めようと考えるでしょう、きっと。
 
そしてようやく免許再交付。
受け付けから取得まで4時間以上(往復の交通機関なども含めると約7時間)、費用も手続きに約8000円(交通機関、住民票や写真代も含めると約1万円)かかりました(後悔⑥)。
 
再取得なのでゴールド免許は通常免許にランクダウン(後悔⑦)。
そして免許の写真はやはり無精ひげでした(後悔⑧)。
 
 
こんな感じでいっぱい後悔を生むので、運転免許の更新期限には皆さんも気をつけてください。
私も次(3年後)は忘れずに更新します。