MTGアプリのキャンペーンプロモをだまし盗られました
MTG(マジック・ザ・ギャザリング)を遊ぶソフト「デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ」(スマホ版、PC版、家庭用ゲーム機版) を購入してMTG取り扱い店でシリアルコードを提示するとプロモパックがもらえるキャンペーンがあるんですが...
今日の昼間のことです。
日本語がほとんど話せない20代くらいのアジア人(中国系?)がやってきて、店内に入るなり(陳列しているシングルカードやパックには目もくれず)スマホをかざしてプロモパックが欲しいと言ってきました。スマホ画面にはキャンペーンのシリアルコードが表示されています。
プラットホームが何かわからないので尋ねたのですがうまく伝わりません。
それでもなんとか会話していると「アンドロイド」という単語が出てきました。
アンドロイド用かと確認したらうなづくので、シリアル番号を控えた上でアンドロイド用プロモを渡しました。
そしてそれを受け取るとなぜか小走りで店外へ。
それから10分くらいして、今度は金髪の西洋人2人組みがやってきました。
やきほどのアジア人と同じくらいの年恰好でやはり日本語はほとんど話せません。
そしてまたスマホ画面みせてプロモパック欲しいと言っています。
さすがに奇妙に思えたので、さきほど控えておいたシリアル番号と見比べると完全に一致。
というか同じ画像に見えます(もしかしたらスマホ自体も同じものかも)。
「さっきそのシリアルを提示したアジア人にプロモを渡したからあなたには渡せない」と伝えたところ、これは自分のPC画面を撮影したものでアジア人なんて知らないと主張しています。スマホを借りて画面を拡大してみると確かにSteam版のシリアルでした。ということは少なくともさっきのアジア人は嘘を言っていたことになります。
当店ではすでにSteam版は配布終了していたので、とりあえずそう伝えてお引取り願ったところ、わりとあっさり引き下がりました。しかし、それはそれでまた怪しい!
もし自分のシリアルコードを使って見知らぬ他人がプロモを持っていったとなれば、驚いたり憤ったりするのが普通だと思うんですが、特に騒ぎ立てることも無くそそくさと退店する二人組み。
状況的にこの3人は仲間で、どこかで入手した画像を手にあちこちのショップを巡ってプロモを騙し取っているんじゃないかなという印象でした。
ちなみに提示されたシリアルはSteam版の「XRDF****」です(下4文字は伏せておきます)。
他店の皆様もご用心を。